
先日の4日間くらいの砂川での仕事の際、そりゃやっぱり飲みに行きますわぃと飲み屋街をうろうろとしていたんだけど、そもそもの間違いとして「飲みに出る時間が早すぎる問題」ってのがあるわけです。
いやもう17時半には腹が減っていて、結局18時には外に出て、開いている店自体少ないので辺りをうろうろしながら、とりあえず写真を撮っていました。
ここのジャズバーっぽいところも、まだ開いていなくて、じゃあとりあえず居酒屋に行くべしと「花いた」さんという雑居ビルの2階にある居酒屋さんへ。
マスターと女将さん、それと常連さんが居て、ビールを飲みながら4人で話をしまして「お兄さん、砂川の人じゃないでしょ?」と言われた。
「あー、そっすね。仕事で数日滞在するんです」と答えた。
色々と砂川の話を聞きながら、そのビルの一階にあるベースキャンプというお店は、数年前に一度行ったことがあったので「今日やってますかね?」と聞き、結果的に翌日に行くことにした。
やっぱりどうにも、地方にあるお店って良いよなと思う。
ぎすぎすしていないし、地方独特の空気感もあって、結果的にどうしても、飲みに行くと言ってもそういった小さな町の、無理をしていないお店についつい通ってしまうんす。