毎日のこと
-
新しい店と新しいこと
今、運営させてもらっている雑貨屋とカフェが2023年3月末で契約満了となり、現在働いてくれているスタッフの子が新しい店を作ることになって、その店の開店前の写真を…
-
「…」の書き方
オコジョ新聞、始まって以来のライフハック。 パソコンで文字を打つのが日常になっていると思うんだけど、この「…」という記号を、使ったりすることもあるんじゃないでし…
-
ホテル暮らしと伝言
ホテルに1週間ほど泊まるとなると、当然フロントの方とも軽く話すようになったりして、義実家にお邪魔しているようなそんな感覚になったりします。 先日もホテルに戻って…
-
お菓子屋さんの優しさよ
イベントにおいて、道内の焼き菓子屋さんとやりとりをさせて頂いているんだけど、本当に人気のお店の方々ってめちゃくちゃ良い人だよなと思う。 「俺だったら絶対天狗にな…
-
ちょっとした一言
ちょっとした一言ってのは大変偉大なもので、「確かにそう言われてみたら、そうだよね」という、割と至極真っ当なことに気づけるというのは、とても貴重だなと。しかも自分…
-
イベントよ
イベントがスタート。久々の立ち仕事で、体がもう、大変でございます。 こうなるともう、意地だよなと思う。
-
エプロンが無い
前回のイベントのときに使った、エプロンが見当たらない。絶対に必要ってわけでもないんだけど、気合いを入れてそれなりの値段を買ったのに、そのエプロンが見当たらない。…
-
人間らしいものを食べる
仁木に居るときに食べるものって、基本は素材を焼くか、生でぽりぽり食べるかの二択みたいな暮らしをしているんだけど、札幌の家に行って奥さんに料理を作ってもらったら、…
-
良い季節
良い気節になってきた。僕の中での「良い季節」というのは「ストーブをつけなくても良い季節」のことを指す。 古い家に住んでいると、どうにも凍結の心配ってのをいつも感…
-
饅頭怖い、カラス怖い
落語の「饅頭怖い」は好きだけど、写真のカラスへの「カラス怖い」は本当に怖い。 多分、生まれたときからあまり鳥との相性が良くなくて、札幌に居た頃は割とカラスに嫌が…